★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★
MONTH

2020年3月

  • 2020年3月31日
  • 2023年2月24日
  • 0件

おばあちゃんの知恵|あさりの砂抜きには包丁を入れるといいは本当か

貝は出汁も実もおいしい食べ物ですが、貝を食すにあたって厄介なのは、ご存じのとおり、砂抜き。 適当にやるとかなりの確率で砂が入っており、苛つきながら食べたこともあります。 貝は美味しいけど砂を食べるのはごめんだ!そこで祖母に何かよい知恵はないか聞いてみました。すると 「包丁突っ込んどいたらええねん」 私は最初全く意味がわからなかったのですが、 これは昔からおばあちゃんたちがやっている方法だそうで、 […]

  • 2020年3月29日
  • 2023年2月24日
  • 0件

お中元は喪中の場合も贈ってOK!注意すべきポイントを解説

古くから日本では、死は災いをもたらす穢れの一つとされ、忌み嫌われてきました。 家族の誰かが亡くなった家は、一定期間喪に服し、他に穢れをもたらさないよう、外の世界との関わりをできるだけ絶つようにしており、今でもその考え方が残っています。 喪中の本来の意味はここにあり、当然祝い事は避けなければなりません。お正月はもちろん、結婚式も避けます。 ではお中元は? お中元は祝い事ではないので、自分が喪中でも贈 […]

  • 2020年3月28日
  • 2023年2月24日
  • 0件

衣替えで出した服の洗濯は基本的に不要!必要な場合としまい方を解説

季節が変わるときに行う衣替え。 面倒な気もするけど、久しぶりの服を出すのは、 「こんな服持ってたんだった」と新しく発見したかのような気持ちになって楽しくもあるものです。 そして、久しぶりに出した服は、しまうときに、きちんとしていれば、特に洗う必要はありません。 この記事では、久しぶりに服を出したときにやることと、しまうときの方法について解説します。 衣替えで出した服は基本的に洗濯不要 衣替えのとき […]

  • 2020年3月27日
  • 2023年2月24日
  • 0件

アルミホイル製落し蓋の作り方|煮物をしていて穴が開く理由も解説

レシピを見ながらおいしい煮物を作ろうとしたところ、「落し蓋」と書いてある!そんなの家にないし! レシピに書いてあるものは全てそろっていないと不安になるのが料理初心者ですが、 落し蓋は持っていなくても大丈夫です!落とし蓋はアルミホイルで1分かからず作れます。 さらに、使い方によっては、穴が開いてしまう理由も解説します。 アルミホイルを使った落とし蓋|折り紙感覚で穴を開ける 落とし蓋はアルミホイルを使 […]

  • 2020年3月26日
  • 2023年2月24日
  • 0件

お中元の時期はいつまで?相手に失礼のない基本マナーを解説!

いくつになっても贈り物を頂くのは嬉しいもの。しかし贈る側は何かと大変です。 特に目上の方に贈ることの多いお中元となると、失礼のないようにしなくては…と妙な緊張感が漂います。 贈り慣れていないと緊張するお中元ですが、基本的なマナーを知っておくと安心! この記事では、お中元を贈る際のマナーについて解説します。 さらにおばあちゃんの、ちょっとした心配りのヒントも紹介していますので、ぜひ参考にしてください […]

  • 2020年3月24日
  • 2023年2月24日
  • 0件

運の良いキッチンにするには|掃除法&簡単に実践できる風水も紹介

風水で運気を上げるためには、兎にも角にも掃除が大切! 特にキッチンは金運や健康運に大きく関係するといわれる重要な箇所です。 この記事では、風水にドはまりし、それなりに結果を出したこともある私が、 運気を上げるためのキッチン掃除法と、すぐに実践できる簡単な風水を紹介します。 キッチンは風水では金運・健康運に関係 風水では、キッチンは、金運、健康運に関係するといわれています。 食べ物は、私たちの体を作 […]

  • 2020年3月22日
  • 2023年2月24日
  • 0件

風呂掃除方法|ルーティン&疲れてるとき&がっつりやるときを解説!

風呂掃除ってめんどくさいですよね… 靴下を脱いでやる必要があるせいなのか、一日に何度も使う空間でないせいなのか、 理由はよくわかりませんが、とにかくめんどくさい! でも、そんな面倒なお風呂掃除も、ルーティン化できれば、少しは面倒に思う気持ちもなくなるかもしれません。 この記事では、ルーティンとしての風呂掃除方法の他、疲れてるときに最小限やるべきこと、 がっつり掃除したいときの掃除方法をご紹介します […]

  • 2020年3月21日
  • 2023年2月24日
  • 0件

クエン酸の掃除活用法!上手に使えばいつもの洗剤よりも効果的に?!

年末にお風呂掃除用に、めっちゃきれいになる!と話題の洗剤を準備。注意書をちゃんと読まずに閉め切って掃除した結果、高熱が出て、救急病院のお世話になり、さらに家族は旅行に行ってしまい、一人ぼっちでふらふらな悲しすぎるお正月を過ごしたことがあります。 この一件以来、強力な化学系洗剤は誓って避けることにした私ですが、どんなにまじめに掃除をしたって、取れない汚れってあります。きつい化学系洗剤は使わずに何とか […]

  • 2020年3月19日
  • 2023年2月24日
  • 0件

便座裏にこびりついた黄ばみや赤み|正体と取り除く方法を解説

勤めに出ていたりすると、毎日トイレ掃除するなんて無理! 週末にやるか…そして週末は疲れすぎて無理…来週やるか…来週も無理…を繰り返し、トイレ掃除をやったりやらなかったりして手を抜いた結果… 便座裏に黄ばみがこびりついて取れない…トイレが汚いと運気が下がるというからきれいにしたいのに取れない…!! 絶望する前に、クエン酸パックを試してみてください。意外に簡単にきれいになるんですよ。 便座裏にこびりつ […]

  • 2020年3月18日
  • 2023年2月24日
  • 0件

水垢の取り方|頑固な汚れはクエン酸スプレーでがっつり落とす

料理屋さんで調理中は頑固一徹風の大将が、帰り際に愛想よく送り出してくれたとき、妙に嬉しくて、その店の株価が急上昇。ストップ高に達し、リピートまで誓ってしまうのは大将の策略でしょうか。いかんせん素敵です。 そんな大将と違って、頑固なのに少しも素敵でないのは水垢。頑固すぎて腹が立つ。いや、もう怒りを通り越して無視ですね。でも、無視=汚いまま。くぅ~~!どうしたらいいのかー!! 水垢を落とす方法は大きく […]