★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★

ニンニクは丸ごと茹でると臭いが軽減!臭わない調理のコツを紹介

ニンニクは丸ごと加熱すると、食べた後の臭いが軽減されます。

この記事では、テレビでも紹介された丸ごと茹でる方法の他、食べた後の臭いを軽減させる調理のコツを紹介します。

スポンサーリンク

ニンニクは丸ごと茹でると臭いが軽減する!

ニンニクは丸ごと茹でると臭いが軽減します。

その理由は、ニンニクの臭いの元となる物質は、切らない限り発生せず、

切る前に加熱することで、臭いの元となる成分を作るのに必要なものを壊すことができるからです。

ニンニクを丸ごと15分ゆでて臭いを軽減!

ニンニク、茹でる、臭い

ニンニクは丸ごとゆでると臭いを軽減させることができます。

ゆで時間の目安は15分。

中までしっかり加熱することが大切です。

お湯の中に入れてゆでても、煮物料理に入れて一緒にゆでてもかまいません。

とにかくしっかり加熱しましょう。

ニンニクを丸ごとゆでると臭いが軽減する理由

ニンニク、茹でる、臭い、理由

ニンニクを丸ごとゆでると臭いが軽減する理由は、ニンニクの臭いの原因となる物質が発生しないためです。

あのニンニクの臭いの元は、『アリシン』という物質。

ですが、アリシンは、元々ニンニクの中に含まれているのではなく、

ニンニクを刻んだり、すりおろしたりするなどして、傷つけることで発生する物質です。

つまり、まったく切らないニンニクは無臭。

さらに、そのニンニクを加熱すれば、アリシンを生成するのに必要な酵素が壊れます。

ニンニクを丸ごと加熱すれば、切ったり、すりおろしたりしても、臭い物質を作れなくなってしまうのです。

ニンニクの加熱は茹でるだけでなく電子レンジなどでもOK

ニンニクを丸ごとしっかり加熱すれば、臭わなくなるので、加熱方法は何でもOKです。

電子レンジでチンしてもよいですし、素揚げしてもホイル焼きにしても同じことです。

電子レンジを使った加熱の方法については、下記の記事で詳しく解説しています。

電子レンジを使うと、時短でできますので、こちらもぜひ併せてご参照ください。

関連記事

お料理に少し入っているだけで、おいしさが全く違うにんにく。 そしてオリーブオイルで炒めたときのあの香り! 思い出しただけでたまりません。 でも、気になるのが臭い… この記事では、家でにんにくを使った料理をするときと、[…]

ニンニクを茹でて臭いを軽減させるための注意点

たまに、ニンニクを素揚げしたり、ホイル焼きにしたりして食べたら口臭がひどいという声を聞きますが、

正しい方法で行えば、多少なりとも臭いは軽減されているはずです。

特に以下に挙げる注意点に気を付け、やってみてください。

ニンニク、茹でる、臭い、注意点

注意点①ニンニクは加熱前に切らない

ニンニクの臭いを軽減したければ、加熱前に少しでもニンニクを切ってはいけません。

丸ごと加熱することが大切です。

既に説明したとおり、ニンニクのあの臭いの原因物質、アリシンは、ニンニクを切ったり、すったりして傷つけたときに発生し、

何もしていない状態のニンニクには含まれていません。

ニンニク臭を軽減するためには、アリシンのない状態で加熱することが何より大切なのです。

注意点②ニンニクは十分に加熱する

臭い対策のためには、ニンニクはしっかり加熱することも大切です。

加熱が十分でなく、アリシンを生成する酵素が残った状態のまま、切ったり、すりおろしたりしてしまうと、アリシンが生成されてしまいます。

注意点③切るときは繊維に沿って

ニンニクを切るときは、できるだけ繊維に沿って、縦に切ると、臭いは発生しにくくなります

逆に、繊維を断ち切るように、横に切ると臭いが強くなります。

これは、丸ごと加熱しない場合でも言えることです。

注意点④ニンニクの芽も取り除く

加熱した後に、切るなら、ニンニクの芽は取り除いておきましょう。

もちろん、加熱せずに切る場合でも、芽の部分を取り除いておくことで、臭いは軽減されます。

また、消化しにくい部分でもあるので、胃腸のためにも取り除いておくのが望ましいでしょう。

スポンサーリンク

ニンニクを茹でても臭いが気になるときの対策

茹でるなどして加熱したニンニクを食べても、臭い成分を0にできるわけではないので、やっぱり食べた本人は臭いが気になるものです。

ここでは、ニンニクを食べるとき、食べた後に有効な臭い対策をご紹介します。

ニンニク、茹でる、臭い、対策

対策①牛乳を飲みながら食べる

ニンニク料理と一緒に牛乳を飲むと、牛乳の脂肪分が、臭い成分であるアリシンを溶かすため、ニンニクの臭いを軽減できます。

飲みながら食べる方が効果的ですが、食後に1杯飲んでも効果はあります。

対策②緑茶を飲みながら食べる

ニンニク料理のおともに、緑茶を飲むのも効果的です。

緑茶に含まれるカテキンによる消臭効果が期待できます。

対策③デザートにりんごを食べる

デザートにはりんごを食べるのがよいでしょう。

リンゴ酸がアリシンを分解してくれるので、臭いを軽減してくれるためです。

にんにくの臭いに効果的な食べ物として、りんごを挙げる人も多く、たくさんの方が効果的だと感じている食べ物ともいえるでしょう。

外出先などで、リンゴを食べるのが難しい場合は、果汁100%のりんごジュースを飲むとよいでしょう。

対策④デザートに柿を食べる

柿もニンニクの臭いに効果的です。

柿に含まれるタンニンには、お茶の約7倍もの消臭効果があるそうです。

ただ、市販されている季節が限られるのが難点ですね…

対策⑤食後にコーヒーを飲む

コーヒーにもタンニンが含まれており、消臭効果が期待できます。

外食のときだけでなく、家でニンニク料理を食べた後は、食後のコーヒーが欠かせませんね。

対策⑥食後にチョコレートを食べる

チョコレートに含まれるポリフェノールには、抗酸化作用があるため、消臭効果が期待できます。

できるだけ、たくさんポリフェノールを含んでいるものが望ましいので、カカオの含有量の多いものを選ぶとよいでしょう。

手や部屋についたニンニクの臭いが気になるときは

家でニンニク料理を作った場合、作った人は手に付いたニンニクの臭いが消えず、部屋はニンニクの臭いが充満することになります。

これらも何とか対策しましょう。

手についたニンニクの臭いを消すには

手に付いたニンニクの臭いを消すのに、一番簡単にできる方法は、ステンレスを触ることです。

シンクでも水道の蛇口でも、ステンレス鍋でも、ステンレスであれば、何でもかまいません。

驚くほど簡単に臭いが取れますので、ぜひ試してみてください。

また、その他の手に付いたニンニクの臭いを消す方法については、下記の記事で詳しく紹介しています。

こちらもぜひご参照ください。

関連記事

ニンニクを刻むと、意外に手についた臭いはしつこくしつこく残るもの。 私はニンニクの臭いが好きなので、しばらく楽しんでたりするのですが、気になる人は気になるし、エステティシャンなど、お仕事でお客様の鼻の近くに手を持っていく機会が多く、そ[…]

部屋に充満したニンニクの臭いを消すには

部屋に充満したニンニクの臭いを消す方法も、さまざまありますが、手っ取り早く消すには、お茶殻を乾煎りする方法がおすすめです。

お茶の消臭効果によって、部屋に充満する臭いをすっきり消してくれます。

お茶殻がない場合などに使える、その他の方法については、下記の記事で紹介しています。

こちらも併せてご参照ください。

関連記事

ニンニク料理はおいしい!焼肉最高! しかし、そんな幸せを味わった後が、まぁ大変なんですよね。 この記事では、今すぐできる部屋についたニンニクの臭い対策から、取れない頑固な臭い対策を解説します。 部屋にこもったニンニクの臭いを消[…]

服についたニンニクの臭いを消すには

服についたニンニクの臭いを取るには、蒸気を当てる方法が最も有効です。

下記の記事では、今すぐ臭いを消したいとき、明日の朝までに臭いを消したいときに

それぞれ使える方法をまとめました。こちらもぜひご参照ください。

関連記事

焼肉やにんにく料理を食べた後は、とっても幸せな気分になれるものの、気になるのが臭いです。 この記事では、服についてしまったにんにくの臭いを取る方法についてご紹介します。 服についたにんにくの臭いを今すぐ消す方法 この後、予定がある[…]

スポンサーリンク