★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★

風呂掃除にはシャンプーも使える!その理由と掃除方法を解説

お風呂掃除といえば浴室用洗剤でないと、掃除できないと思っていませんか?

実は、お風呂掃除ってシャンプーでもできるんです。

シャンプーを変えたために、前のシャンプーが余って困っているときに使ってもいいですし、

お風呂場に掃除道具を置いておけば、入浴ついでに掃除もできます。

この記事では、なぜ風呂掃除はシャンプーでもできるのか?その理由や、シャンプーを使った掃除方法を解説します。

スポンサーリンク

風呂掃除にシャンプーが使える理由

まず、そもそも、なぜお風呂掃除にシャンプーが使えるのでしょうか?

風呂掃除にシャンプーが使えるのは界面活性剤が含まれているから

風呂掃除、シャンプー

お風呂掃除にシャンプーが使えるのは、シャンプーに界面活性剤が入っているから。

界面活性剤は、お風呂用洗剤にも必ず入っている成分で、

分離しやすい水と油を、混ぜ合わせることで、油汚れを除去してくれるもの。

お風呂の主な汚れの一つである、皮脂を洗い流すのに有効なのです。

そのため、界面活性剤を含んだシャンプーは、お風呂掃除に使えます。

 

また、同じく、界面活性剤が含まれた台所洗剤でもお風呂掃除ができますよ。

台所洗剤を使ったお風呂掃除方法については、下記の記事で詳しく紹介しています。

関連記事

「お風呂掃除は台所洗剤でもできると聞いたけど、それって本当?」 本当なのです。 お風呂掃除は台所洗剤でもできます。 しかし、台所洗剤で掃除するときは、少し注意も必要。 この記事では、風呂掃除を台所洗剤でもできる理由と[…]

界面活性剤が含まれていないシャンプーは風呂掃除には不向き

風呂掃除、シャンプー

ただし、シャンプーの中には、界面活性剤が使われていないものがあります。

特に敏感肌向けのシャンプーやオーガニックのシャンプーは、界面活性剤の代わりに、アミノ酸洗浄成分が配合されていることが多いでしょう。

アミノ酸洗浄成分は、人間の皮膚や髪を構成するアミノ酸と近い成分でできているため、

界面活性剤よりも、優しく皮脂汚れを落としてくれるものです。

お風呂掃除に使う場合には、界面活性剤よりも洗浄力が劣るため、汚れが落ちにくいこともあるかもしれません。

まあ、界面活性剤不使用のものは、そんなに安いものはありませんし、

コスパの面からも掃除に使うのは、ちょっともったいない気もしますよね。

シャンプーを使ったお風呂掃除方法

風呂掃除、シャンプー

では、シャンプーを使ったお風呂掃除は、どのように行えばよいのでしょう?

シャンプーはお風呂用洗剤のように、スプレーボトルに入っていることもないうえ、

ドロッとした粘り気の強い液体であるため、床や壁に吹き付けながら使うことはできません。

ブラシやスポンジにシャンプーを少量つけて、壁や床を磨きましょう。

お風呂場に、ブラシやスポンジを置いておいて、入浴中に汚れが気になったときに、さっと掃除するのもよいですね。

わざわざお風呂掃除のために時間を取らなくても、入浴ついでに浴室をきれいに保てるので便利です。

 

また、お風呂掃除の仕方については、下記の記事でも紹介しています。

しっかり掃除したいときの掃除法もご紹介しているので、こちらもぜひご参照ください。

関連記事

風呂掃除ってめんどくさいですよね… 靴下を脱いでやる必要があるせいなのか、一日に何度も使う空間でないせいなのか、 理由はよくわかりませんが、とにかくめんどくさい! でも、そんな面倒なお風呂掃除も、ルーティン化できれば、少し[…]

スポンサーリンク

お風呂掃除以外にもシャンプーが使える!

実はシャンプーって、色々なところの掃除に使えるのです!

風呂掃除、シャンプー

お風呂以外のシャンプー活用法①トイレ掃除

便器の掃除にもシャンプーが使えます。

トイレ用の洗剤にも界面活性剤が入っているため、シャンプーでも代用可能なのです。

トイレ用洗剤の臭いって、結構独特なので、シャンプーで掃除をすれば、

良い香りが漂うので、良いかもしれません。

お風呂以外のシャンプー活用法②洗濯洗剤として

頭皮の皮脂汚れを落としてくれる、シャンプーは、洋服についた皮脂汚れもよく落としてくれます。

液体洗剤と同じように、洗濯機に入れて、運転させれば洗濯できますよ。

ただし、おしゃれ着洗いにはやめた方がいいかもしれません。

お気に入りの服が、縮んだりしては大変なので、下着くらいに留めておく方が無難でしょう。

お風呂以外のシャンプー活用法③Gの退治に

「G…?」って思った方、すみません…G=黒くてテカテカのゴキオさんのことです。

どうしても、見出しに正式名称(?)を書くのが憚られ…

界面活性剤をGにかけると、奴らの表面の油分を奪うことができるため、窒息の上、やっつけることができます。

もし、Gを見かけたけど、殺虫剤がない!というときは、シャンプーをかけるといいですよ。

ただし、殺虫剤と違って、結構距離を縮めないといけませんけれど…

ちなみに私は、スリッパとかで戦う派です。

コンディショナーは柔軟剤や静電気防止に使える!

シャンプーだけでなく、コンディショナーにも、髪に使う以外にもさまざまな使い道があるんですよ。

ただし、お掃除以外の方法です。

風呂掃除、シャンプー

コンディショナーの活用法①柔軟剤代わりに

コンディショナーには、柔軟剤に含まれているのと同じ、陽イオン系界面活性剤が含まれています。

そのため、柔軟剤代わりに使って洗濯すると、衣類をふんわり仕上げることができますよ。

コンディショナーの活用法②静電気防止剤に

特に静電気の発生しやすい冬は、コンディショナーを水で薄めてスプレーボトルに入れて使うとよいでしょう。

気になるときに、シュッと一拭きしておけば、静電気の発生を防いでくれます。

コンディショナーの活用法③網戸の汚れ防止に

年末の大掃除のときなど、網戸をきれいに洗った後、コンディショナーを水で薄め、そこに浸けて絞った雑巾で網戸を拭き上げれば、

静電気を防いでくれるので、網戸に汚れが付着するのも防げます。

窓から良い香りも漂うので、一石二鳥かも。

関連記事

特に一人暮らしされている人の中には、 浴槽の掃除が面倒だとか、お風呂に浸かるのがめんどくさいとかいう理由で お風呂はシャワーのみで済ませているという人も、結構いるのではないでしょうか。 そして、シャワーのみだし、掃除はそん[…]

スポンサーリンク