★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★

卵はそのまま捨ててOK!気になる場合の捨て方&NGな捨て方も紹介

ある日、ふと冷蔵庫の中をのぞいてみると、とっくに賞味期限の切れた卵が…!とか

ヒビの入った卵が…!とかいう場合。

もったいないけれど、もう捨てるしかない…

でも生卵ってこのまま捨ててもよいのだろうか…

ふと疑問に思って卵の正しい捨て方を検索している人もいるでしょう。

生卵は生ごみとしてそのまま捨ててOKです!

割れた場合や臭いが気になるという人は、少しだけ手間をかければいいですよ。

この記事では、卵の捨て方について解説します。

スポンサーリンク

生卵はそのまま捨ててOK!

卵、捨て方

生卵はそのまま捨ててしまっても問題ありません。

生ごみとして自治体の決まりに従って捨てるとよいですよ。

ネットを検索してみると、ゆで卵にするとか加熱するとか言っている記事もありますが

万が一卵が腐っていたときのことを思うと、加熱による悪臭で苦しめられそうですよね…

よって私はおすすめしません。第一めんどくさいし。ごみを調理器具で調理するってのも、ちょっと嫌かな…

卵が割れたときのことが気になるなら

おそらく皆さんが気になるのは、卵がごみ袋の中で割れてしまったら…ということでしょう。

特に昨今では、ごみは透明のごみ袋で捨てるように義務付けている自治体もありますし

外から卵が割れた様子が見えるのはあまり気分のよいものではありません。

その場合は、外側から見えないように、卵を何かに入れたり包んだりしてからごみ袋に入れるとよいですよ。

卵、捨て方

牛乳パックに入れて捨てる

牛乳パックに入れれば、たとえ中で卵が割れたとしても

ごみ袋の中に中身が出てしまうことはありません。

口をガムテープなどで留めておけば、どの方向に倒れても中身が出てくる心配がないので安心です。

新聞紙やチラシに包んで捨てる

卵を新聞紙やチラシでぐるぐるに包めば、外からの衝撃に対して少々強くなるので割れにくくなります。

また、新聞紙であれば、割れても中身の水分を吸収してくれるので、漏れにくいでしょう。

臭いもしにくくなるので一石二鳥です。

チラシは新聞紙に比べると、水分の吸収性には劣るかもしれませんが、

水をはじくので、外側には漏れにくいはずです。

レジ袋などに入れて捨てる

小さめのレジ袋に入れて捨てるのも、卵が割れても中身が染み出す心配がないのでおすすめです。

ただ、最近はレジ袋も有料化しましたし、卵を捨てるのに使うのは少々もったいないかも…

その場合は通販商品の入っていた袋や、通販カタログなど大きめの郵便物の入っていた封筒を再利用するのもいいかもしれません。

また、卵を紙で包んでから、スーパーでお肉などを買った際に入れてもらえる透明のビニル袋に入れるのもいいですね。

いつもならごみにしてしまう袋を上手く使ってみましょう。

スポンサーリンク

卵や卵の殻の臭いが気になるなら

特に蒸し暑くて食べ物が腐りやすい季節なら、臭いが気になる…という人もいるかもしれません。

その場合は、捨て方を工夫したりひと手間かけてみたりすると安心ですよ。

卵、捨て方

お菓子の袋に入れて捨てる

スナック菓子の入った袋って、実は密閉率がものすごく高く、

その空気の透過率は普通のポリ袋の1000分の1ほどだそう。

お菓子の袋に卵を入れてガムテープなどで口をふさいでおけば、臭いが漏れる心配はありません。

ただし、お菓子の袋はプラスチック製包装であり、

自治体によっては資源ごみとして分別して出すようにしているところもあるでしょう。

その場合は、収集日まで卵をビニル袋に入れてからお菓子の袋に入れておき、

生ごみの収集日が来たら取り出して、別に捨てるようにしましょう。

重曹水や酢を薄めて上から振る

生卵を始め、生ごみには上から重曹水や酢を薄めた水を振りかけると臭いにくくなります。

重曹水は水100mlに対し、重曹を小さじ1溶かし、スプレーボトルに入れて使います。

アルカリ性の重曹によって、生ごみが腐敗しにくくなるため、臭いを抑えられるでしょう。

また、酢を使う場合は、1:1の割合で水を混ぜて、スプレーボトルに入れて使いましょう。

酢の殺菌効果によって雑菌の増殖を抑えられるので、臭いにくくなるはずです。

乾燥させた茶殻やコーヒーかすを入れる

脱臭効果のある茶殻やコーヒーかすと一緒に捨てるのもおすすめです。

ただし、この茶殻やコーヒーかすは必ずしっかり乾燥させること。

水分や湿気が残っていると、余計に臭ってしまいます。

やってはいけない卵の捨て方

卵はごみとして、ごみ袋に入れて捨てること!

それ以外の方法で捨てるのはNGです!

卵、捨て方

卵を水道に流して捨てるのはNG!

卵を割って、中身を水道に流して捨てるのはNGです!

たとえ割って中身だけを捨てても

排水管が詰まることがありますので、絶対にやらないようにしましょう!

卵をトイレに流して捨てるのはNG!

ネットで検索すると、卵をトイレに流して捨てることを紹介している記事も見かけますが

これもダメ!

トイレに流すものは、基本的に消化された食べ物。排水管もその前提で作られています。

消化されていない食べ物を流すと、トラブルの原因になりかねません。

トイレの詰まりなどを避けるためにも、トイレに卵を流すのはやめましょう。

それに、たとえ食べられなくなったものでも、食べ物をトイレに流すのは罰当たりな気がします…

トイレの神様に怒られそうな…

スポンサーリンク

捨てる前に確認を!その卵はまだ食べられるかも

ここまで卵の捨て方について紹介してきましたが、賞味期限切れを理由に卵を捨てようとしているなら、ちょっと待って。

もしかするとその卵はまだ食べられるかもしれません。

卵は賞味期限切れでも食べられることも

卵の保存期限って実は意外と長いんです。

食べ物の腐りやすい暑い季節は、さすがに賞味期限を切れるとまずいですが

気温の低い冬場なら、賞味期限から1ヶ月経っていても食べられることがあります。

そもそも卵の賞味期限とは、卵を生食できる期限のこと。

卵を割ってみて、次に紹介するような異常がなければ、食べられることもあります。

ただし、たとえ食べられそうな場合でも、賞味期限切れの卵を生で食べるのはNG!

必ずしっかり加熱の上食べましょう。

卵の賞味期限については、下記の記事で詳しく紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

関連記事

しばらく忙しくて料理をしなかったら、いつの間にか卵の賞味期限が1ヶ月も過ぎてしまっていた! 捨てるべきかな…とも思うけど、もしも食べられるならもったいないし、消費したい! そんなふうに思って情報を検索している人もいるかもしれませ[…]

捨てるしかない卵の状態とは

卵、捨て方

卵が腐っているかどうか判断するには、卵を割ってみること。

卵を割ってみて、次のような状態になっているならアウトです。

  • 黄身や白身に粘りがある
  • 黄身と白身が混ざってドロドロしている
  • アンモニア臭や硫黄臭がする
  • 生臭い

このような状態になっている場合は食べられませんので廃棄しましょう。

割った卵は新聞や古布に包むか、牛乳パックなどに入れて口をガムテープで締めるなどして捨てましょう。

ビニール袋に入れて、しっかり口をしばって捨ててもOKです。

落とした卵を捨てるときは塩を使う

うっかり卵を床に落として、割ってしまった場合は

塩とキッチンペーパーを使って掃除の上、捨てるとよいですよ。

次の方法で、掃除、処分します。

  1. 落とした卵の白身部分に塩をかける
  2. 10分ほど放置
  3. 黄身をつぶさないようにキッチンペーパーでふき取って捨てる

塩にはたんぱく質と水を分解する作用があり、

塩を卵白部分にかけておくことで、たんぱく質が固まり片付けやすくなります。

ただし、じゅうたんの上で卵を落としてしまった場合は、この方法で片付けるのは向きません。

じゅうたんに汚れがこびりついてしまい、掃除が大変になってしまいます。

じゅうたんの上に落としてしまった場合は、キッチンペーパーや新聞紙で卵を取り除き、捨てましょう。

 

関連記事

卵料理をしようと卵を割ったら、殻の内側に黒い点があった! 食べても大丈夫なものなのか気になりますよね。 殻の内側に付いた黒い点の正体はカビ。食べてはいけません。 一方、割った卵の黄身や白身に付いた黒っぽい点は食べても大丈夫[…]

関連記事

スーパーから買ってきた卵を卵ケースに移そうとしたら、割れてることに気づいた! 捨てるのはもったいない気がするし、食べてもいいかな…? そんな風に考える人もいるかもしれませんが、食べてはいけません。 特にいつ割れたかわからな[…]

スポンサーリンク