★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★

納豆のじゃりじゃりはアミノ酸!おいしく食べる&予防方法を紹介

保存しておいた納豆を食べてみたら、何だかじゃりじゃりしておいしくない…

何でそうなった?

食べても平気なの?

と少々不安に思う方もいるでしょう。

納豆のじゃりじゃりの正体は「チロシン」と呼ばれるアミノ酸の結晶。

もちろん体にとって有害な成分ではないため、食べても問題ありません。

しかし、おいしくはありませんよね…

この記事では、納豆のじゃりじゃりの正体と、じゃりじゃりが入った納豆でもおいしく食べる方法、そもそもじゃりじゃりができないようにする方法をご紹介します。

スポンサーリンク

納豆のじゃりじゃりの正体はアミノ酸

納豆のじゃりじゃりの正体はアミノ酸です。そのため、食べても問題ありませんよ。

まずは、じゃりじゃりの正体について解説します。

納豆のじゃりじゃりは「チロシン」

納豆、じゃりじゃり

納豆のじゃりじゃりの正体とは、より正確にいうと「チロシン」と呼ばれるアミノ酸の一種です。

どうしてチロシンができてしまうかというと、納豆菌が働くせい。

納豆とは、よく知られているとおり、納豆菌が大豆を分解することでできるものです。

大豆を分解するということは、たんぱく質を分解すること。

学校の理科の授業でも習ったとおり、たんぱく質は分解されるとアミノ酸になりますよね。

つまり、チロシンは、納豆菌が大豆を分解することで生成されるものです。

また、通常の納豆にはないことからもわかるとおり、少々分解され過ぎてしまったためにできたものといえます。

納豆のじゃりじゃりは食べても無害

納豆、じゃりじゃり

納豆のじゃりじゃりの正体は「チロシン」であり、たんぱく質が分解されたアミノ酸ですから、

じゃりじゃりした納豆を食べてもまったく問題はありません。

しかも、このチロシンは体にとって有益な成分。

摂取することで、次のような効果があるといわれています。

  • 白髪予防
  • ストレスや慢性疲労の緩和
  • 集中力を高める
  • うつ症状の改善

このように優秀な成分なので、むしろ積極的に摂ってもいいくらいなのです。

納豆のじゃりじゃりはまずい

チロシンは体によいとはいえ、じゃりじゃりした納豆はまずいもの。

中には、このじゃりじゃりする食感が好き!という方もいるようですが、

大半の方はまずいと感じるようです。

できれば、じゃりじゃりしないようにしたいところですね。

納豆がじゃりじゃりしてしまう原因とは

では、このじゃりじゃりしたチロシンはどうしてできてしまうのでしょうか?

原因を知って、予防に役立てましょう!

じゃりじゃりする原因は発酵の進みすぎ

納豆、じゃりじゃり

じゃりじゃりするものの正体はチロシンの結晶。

そして、チロシンは納豆菌が大豆を分解しすぎる、つまり大豆の発酵が進みすぎることでできるものです。

そして、発酵が進みすぎた状態になる原因としては、以下の二つが考えられます。

  1. 古くなりすぎた
  2. 常温保存していた

じゃりじゃりした納豆は、賞味期限を過ぎていませんでしたか?

納豆の賞味期限とは、納豆の発酵が進みすぎず、おいしい状態をキープできる期限のこと。

賞味期限を過ぎてしまった納豆は、発酵が進みすぎてじゃりじゃりする可能性が高くなります。

また、たとえ賞味期限を過ぎていなくても、常温保存していると発酵が進みやすくなります。

特に暑い季節は要注意。

というのも、納豆菌の活動が最もさかんになる温度とは約40℃。

暑い夏に常温で放置していると、あっという間に発酵が進んでしまうこともあるからです。

ひきわり納豆はよりじゃりじゃりしやすい

納豆、じゃりじゃり

納豆のうちでも、ひきわり納豆は普通の納豆よりもじゃりじゃりしやすいでしょう。

これは、ひきわり納豆が普通の納豆に比べて細かくされている分、

納豆菌による分解が進みやすい、すなわち発酵が進みやすいためです。

発酵が進みすぎた納豆の状態とは

納豆の発酵が進みすぎると、じゃりじゃりする以外にも気になる点があることも多いでしょう。

発酵が進みすぎて古くなった納豆は、以下のような特徴が見られることもあります。

納豆、じゃりじゃり

まず、口にするとじゃりじゃりする食感の他に、苦いと感じることもあるでしょう。

苦味はアミノ酸の持つ味の特徴であるため、たとえ苦くても体にとって有害であるわけではありません。

また、いつもよりもにおいがきつく、口にすると鼻に抜けるような感じがすることもあるでしょう。

食べる前に、大豆の表面に白いツブツブのようなものが見られることもあるかもしれませんが

これもチロシンの結晶です。

食べても問題ありません。

スポンサーリンク

じゃりじゃりした納豆がまだ残っている場合の対処法

じゃりじゃりする納豆を食べても問題ないのはわかったけれど、おいしくない…

でも冷蔵庫にまだある…

かといって廃棄するのはもったいないし…

こんな場合はどうすれば食べやすいでしょうか?

納豆、じゃりじゃり

みそ汁に入れる

みそ汁に入れれば、じゃりじゃりも気になりません。

一番手軽に消費できる方法かもしれませんね。

卵と混ぜて卵焼きやオムレツにする

卵焼きも食べやすい調理方法です。

ついでにネギも加えて、ごま油で焼けば風味もよくなっておいしいですね。

納豆オムレツにするのもよいでしょう。

納豆汁にする

納豆汁は山形県の郷土料理。

納豆を包丁で細かくたたき、さらにすり鉢でよくつぶしてから

お味噌の入ったおだしで煮るので、じゃりじゃりもまったく気にならずに頂けるでしょう。

納豆汁の参考レシピはこちらをどうぞ

AJINOMOTO PARK

山形県の郷土料理☆納豆でのどごしがよい汁物に♪たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健…

納豆をじゃりじゃりさせないためには

じゃりじゃりした納豆はやっぱりおいしくない!

そもそも納豆をじゃりじゃりさせないためにはどうしたらよいのでしょう?

納豆をいつでもおいしく食べるためにも、予防策を知って、実践しましょう。

納豆、じゃりじゃり

賞味期限内に食べる

納豆をじゃりじゃりさせないためには、発酵を進ませすぎないことが大切!

つまり、古くなって発酵が進みすぎないうちに食べてしまうことです。

そのためにも、メーカーが提示してくれている賞味期限を守って消費しましょう。

納豆の賞味期限とは、納豆の風味が保たれ、おいしく食べられる期限のことです。

賞味期限を過ぎてしまうと、納豆の発酵が進みすぎてしまい、納豆本来のおいしさを味わえる保証はありませんよ、

ということなので、できる限り賞味期限内に食べきりましょう。

どうしても食べられそうにないなら、冷凍しておくのもよいですよ。

買ってきたらすぐに冷蔵庫へ

納豆の常温保存はNG!必ず冷蔵保存するようにしましょう。

納豆を常温環境に置いていると、発酵が進みやすくなってしまうため、じゃりじゃりもできやすくなってしまいます。

特に暑い季節は、買ってきたらすぐに冷蔵庫へ入れるようにしましょう。

 

その他の納豆に関する記事

関連記事

納豆を毎日食べる習慣がある人ならありえないことかもしれませんが たまにしか食べない人にとっては、賞味期限が切れた状態の納豆を冷蔵庫の中に見つけてしまうということは あるあるなことではないでしょうか。 賞味期限が切れた納豆を[…]

関連記事

納豆を見るたび思うのですが、最初にこれを食べた人、すごい勇気だな…と。 だって、どう見たって腐った大豆。あの糸を引いた感じなんて、明らかにやばい雰囲気じゃないですか。 絶対周りに止められながらのチャレンジだったのではないかと想像[…]

スポンサーリンク