★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★

テーブルの輪じみの取り方|マヨネーズを使えば簡単きれい!

何気なくテーブルにコップを置いていたら、輪じみができてしまった。

一度輪じみができてしまうと、ちょっとぞうきんを絞って拭いたくらいでは取れません。

家具の古い新しいに関係なくついてしまうので、本当に厄介。

でも、この輪じみ、実はマヨネーズを使えば簡単に取れるのです!

早速、テーブルについた輪じみの取り方をご紹介しましょう。

スポンサーリンク

テーブルの輪じみの取り方|マヨネーズを使えば簡単に取れる

テーブルについてしまった輪じみは、マヨネーズを使えば簡単にきれいに取ることができます。

テーブルの輪じみの取り方|用意するもの

用意するのはマヨネーズと柔らかい布。キッチンペーパーでOKです。やり方は簡単!

テーブルの輪じみの取り方|できて日の浅い輪じみの場合

キッチンペーパーにマヨネーズをしみ込ませて輪じみ部分を拭き取るだけ。できて日の浅い輪じみならあっさり取れますよ。

テーブルの輪じみの取り方|頑固なしみの場合

キッチンペーパーにマヨネーズをつけても取れなければ、輪じみ部分にマヨネーズを

こんなふうに直接塗り付けて、15分から1時間、輪じみの程度に合わせて放置してふき取れば、マヨネーズがしみ込んで取れます。

熱いものでできた輪じみの取り方|アイロンできれいにとれる!

マヨネーズで拭いてもだめだ…もしかしたらその輪じみは熱い鍋やコップなどを置いてできてしまったものではないですか?

熱いものでできてしまった輪じみの場合はアイロンを使えばきれいにとれます。

熱いものでできた輪じみの取り方|用意するもの

用意するものはアイロンと当て布。

布は上からアイロンをあてるので、古布やハンカチなどがよいでしょう。

熱いものでできた輪じみの取り方|手順

今回取ってみるのはこの輪じみ。

先にマヨネーズを試してみましたが、全然歯が立ちませんでした。

そういえば、熱いコーヒーを入れたマグカップを置いた後にできたことを思い出し、アイロンでやってみることに。

早速やってみます。

輪じみの上に布を置いて、スチームアイロンを30秒から1分ほど当てておく

すっきりきれいになくなりました。

アイロンを当てるとテーブルが変色する危険性もありますので、念のため端の方で試されてからやってみてくださいね。

スポンサーリンク

大理石テーブル・漆塗りテーブルの輪じみの取り方

ここまで紹介してきたのは、木製のニス塗テーブルの場合。ここでは他の素材のテーブルにできてしまった輪じみの取り方についてご紹介します。

大理石テーブルの輪じみの取り方

ゴージャスな大理石のテーブルは上にグラスや鉢物を置くだけで水の輪じみが残ることも。

大理石テーブルについた輪じみには、布にレモン汁と塩をつけて、丁寧に磨くことで取れます。
残念ながらうちには大理石製のテーブルがないので、試せていませんが、大理石テーブルがお家にあって、輪じみができてしまった方はぜひ試してみてください。

漆塗りテーブルの場合の輪じみの取り方

漆塗りテーブルも、うっかり熱いものを置いてしまうと白い跡が残ってしまいます。

残念ながらこれを完全に消すことは難しいのですが、目立たなくすることならできます。

用意するものは、アルコールと柔らかい布。
やり方は、アルコールをたっぷりしみ込ませた柔らかい布で、輪じみのまわりを外から内側に向かって拭いていきます。
これを何度も繰り返すことで、アルコールがテーブル表面に塗られたニスを溶かし、塗りを均一に近づけていくことでわかりにくくすることができるのです。

 

テーブルについた輪じみは、なかなか頑固で取れません。

しかし、マヨネーズを使ったり、アイロンを使えば、簡単にきれいに取ることができます。

テーブルについた輪じみが取れず、お困りの方はぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク