★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★

テーブルマナー|ナプキンは食後くしゃくしゃが正解?離席時の置き方

お店で食事をした後、ナプキンはどうしていますか?

お行儀が悪いと思って、きれいにたたんでいる方も、もしかするといるかもしれません。

でも、お料理がおいしかったなら、ナプキンはきれいにたたまないのが正解。

逆にきちんと畳むと失礼に当たることもあるんです。

この記事では、食後にナプキンはどうすべきかの他、離席時にはどのようにすべきかなど、ナプキンの基本マナーについて紹介します。

テーブルマナーを気にしなければならない場に行く前に、ぜひ読んで確認してくださいね。

スポンサーリンク

食後や離席時ナプキンはどうする?

ナプキンのテーブルマナーについて、最も「わからない!」という人が多いのが、食後や離席時の置き方について。

まずは、食後や離席時、ナプキンはどのように置くのが正解かについて紹介します。

くしゃくしゃすぎず、軽く畳むのが◎

テーブルマナー ナプキン くしゃくしゃ

食事が終わって席を立つとき、ナプキンは軽くたたんでテーブルの上、自分の左側に置くのが正解

あまりきちんとたたんでしまうと、「美味しくなかった」という意味になるんです。

かといって、あんまりくしゃくしゃなのもお行儀が悪い印象。

くしゃくしゃすぎず、でも軽めに畳むのがベストでしょう。

料理があんまりまずくて、接客態度も悪いお店なら、クレーム代わりにわざときちんとたたむのもありかもです(笑)

離席するときは椅子の上や背もたれに

テーブルマナー ナプキン くしゃくしゃ

食事の途中で席を立つときは、軽くたたんで、椅子の上に置いたり、背もたれに置くのが正解

テーブルに置くと、食事が終わったときと似たような感じになって、まぎらわしいので気を付けましょうね。

ナプキンのテーブルマナーについてのFAQ

ナプキンのテーブルマナーって意外とわからないことって多いもの。

食前や食事中のナプキンの扱い方についてよくある疑問にお答えします。

ナプキンはいつ広げるのが正解?

テーブルマナー ナプキン くしゃくしゃ

ナプキンを広げるタイミングは、食前酒やオードブルが運ばれてくるときがベスト。

あまり早く広げては、お料理をまだかまだかと待っているようですし、

お料理が来てから、あわてて広げるのも恰好の良いものではありません。

上席の人、目上の方が広げるタイミングに合わせるのも無難です。

ナプキンの使い方って?輪っかはどっち向き?

テーブルマナー ナプキン くしゃくしゃ

ナプキンは、二つ折りにして、輪っか(折り目)を手前にしてひざにのせます。

少し覚えにくいかもしれませんが、丸い方が手前、鋭角を自分に向けないというイメージで覚えておきましょう。

ナプキンを使った口の拭き方は?

テーブルマナー ナプキン くしゃくしゃ

口元や手が汚れたら、二つ折りにしたナプキンの内側で拭きましょう。

汚れた部分は他の人の目に触れないようにします。

また、ナプキンを汚すのは悪いと、自分のハンカチ等で口元や手を拭くのもマナー違反

ナプキンは拭くためのものなので、口元や手を拭くときも必ず用意されたナプキンを使いましょう。

用意されたナプキンは使わなくてもいい?

テーブルマナー ナプキン くしゃくしゃ

ナプキンがテーブルに置かれていたら必ず使うこと。

白いナプキンを汚すのは気が引ける……と、たまに自分のハンカチを使う方がいますが、これはマナー違反。

「汚いから使いたくないです」というメッセージに受け取られてしまい、失礼に当たります。

スポンサーリンク

カトラリーの基本テーブルマナーも復習!

カトラリーのテーブルマナーはナプキンよりは覚えにくいマナーが少なく、大丈夫!という方も多いでしょう。

しかし、念のため復習を。意外にも知らなかったこともあるかもしれませんよ。

音を立てない

まず、洋食のマナーにおける大前提は、音をたてないこと。

フォークとナイフがお皿にあたって、カチャカチャ音をさせるのはお行儀が悪いとされます。

そうはいっても、アスパラなど固い野菜を切るときなど、ついつい力が入ってしまって、

予期せずカシャーンと大きな音を立ててしまいそう。

そんな恥ずかしい事態を防ぐために、フォークとナイフの持ち方にコツがあります。

ナイフもフォークも力を入れるのは薬指と小指。

この持ち方だと、人差し指の力が抜け、固いものでもすっと切ることができます。

外側から使う

たくさん並んだカトラリーは外側から使います。

カトラリーはオードブル用、魚用、肉用とお料理が出てくる順に、外側から並んでいるからです。

お皿の上側に置かれているのはデザート用です。こちらも外側から順に使います。

もし、順番を間違ってしまってカトラリーが足りなくなっても、焦らなくて大丈夫。

ウェイターさんに補充してもらえますので、気にせず優雅に食事を楽しみましょう。

ナイフとフォークの置き方

ナイフとフォークの置き方にもルールがあり、ウェイターさんへのメッセージになります。

食事中はお皿の上に「ハ」の字になるように置きましょう。

テーブルマナー ナプキン くしゃくしゃ

こうすると「まだ食べている途中です」ということを表します。

一方、ナイフとフォークをそろえて、お皿の右端に置いておくと

テーブルマナー ナプキン くしゃくしゃ

「食べ終わりました。お皿を下げて頂いて結構です」というメッセージになります。

ナイフレストがある場合は、食べ終わったらナイフとフォークをナイフレストに戻すのが正解です。

スポンサーリンク