★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★
CATEGORY

日本の神様

  • 2020年7月8日
  • 2020年8月10日
  • 0件

【住吉大社の神様の名前】穢れを祓うツツノヲ三神と神功皇后

住吉神社も各地にある神社。全国で2300社あるとされます。 その総本社が大阪にある住吉大社。 お正月になると、たくさんの人でにぎわう大きな神社です。 大阪に観光に行くついでに一度行ってみようという方もいらっしゃるかもしれません。 でも、住吉大社に祀られている神様って、一体どんな神様? 住吉大社に詣でる前に、そこにいらしゃる神様を知り、より神様と仲良くなりましょう。 ツツノヲ三神と神功皇后がお祀りさ […]

  • 2020年6月16日
  • 2020年6月17日
  • 0件

【伏見稲荷】神様の名前は宇迦之御魂大神|商売の神とされる理由とは

伏見稲荷といえば商売繁盛。毎年たくさんの人が参拝に訪れます。 でも商売繁盛のご利益を授けてくださる伏見稲荷の神様って? 伏見稲荷にお祭りされている主神は宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)。 ご神体は稲荷山です。 なぜ稲荷の神は商売繁盛のご利益をくださるのか。その由来は、この稲荷山にあり、伏見稲荷神社の起こりにあるのです。 この記事では、伏見稲荷神社の起こりと、稲荷の神様について詳しく解説して […]

  • 2020年6月7日
  • 2020年6月16日
  • 0件

【伏見稲荷】狐は人のために働いてくれる神様のお使い|由来を紹介

お稲荷さんといえば、狐を真っ先に思い浮かべる方も多いのでは? 稲荷神社にはたくさんの狐の像があるので、お稲荷さんの神様は狐だと思われている方も多いかもしれませんね。 でも、狐は神様のお使いであって、「神様」ではありません。 しかもこの狐たち、とても素敵な経緯で神様のお使いになったのです。 本日は伏見稲荷神社を始め、稲荷神社にいる狐についてのお話です。 稲荷神社の狐は神様のお使い 伏見稲荷神社はもち […]