★当サイトの記事にはプロモーションが含まれています★

【おばあちゃんの知恵】豆腐湿布(パスタ―)の作り方&使い方を解説

幼いころ、体調を崩したとき、母も私も頼りにしていたのは、おばあちゃん。

何でも知ってるおばあちゃんは、まさにホームドクター。

おばあちゃんのいうことを聞くと、不思議と不調が治ったものです。

今ほど便利なものがない時代に、身近にあるものを使って柔軟に事態に対処してきたおばあちゃんたちの知恵は本当にすごい!

本日は、急に熱がでたときに使えるおばあちゃんの知恵、「豆腐湿布(パスタ―)」についてご紹介します。

スポンサーリンク

豆腐湿布の作り方

発熱したけど、冷やすものがない!

そんなときは、冷蔵庫で冷やした豆腐で湿布を作るといいんです。

用意するもの

豆腐、湿布

用意するものは、お豆腐を半丁分と、小麦粉、キッチンペーパーです。

作り方

用意ができたら、早速作ってみましょう。

まずは、よく冷えた半丁分の豆腐をボウルに入れて、小麦粉を大さじ2杯加えます。

豆腐、湿布、作り方

豆腐と小麦粉を練り合わせます。

豆腐、湿布、作り方

練り合わせたものをキッチンペーパーに数ミリの厚さで塗り付けます。
豆腐、湿布、作り方

キッチンペーパーを折り合わせれば完成です。

豆腐、湿布、作り方

小麦粉と練り合わせることで、豆腐の水分は大分奪われているので、キッチンペーパーがびしょびしょになることはありません。

おでこに乗せると、ひんやりしてとても気持ちいいですよ。

豆腐湿布の使い方

豆腐湿布は、血行を促し、熱や酸化物質、ガス体などを、体の外に吸い出してくれるといわれています。

発熱した際は、おでこにのせて使いましょう。

その他、腫れたり、熱を持っている部位にのせてもよいです。

くさくなったり、色が変わったりしたら替え時です。

関連記事

昔から薬と言われる梅干し。 おばあちゃんたちは胃腸の調子の悪さや、頭痛などちょっとした不調なら梅干しで治してきました。 特に不思議なのが頭痛の治し方。 梅干しをこめかみに貼れば治るというのですが、何故なんでしょう? […]

関連記事

貝は出汁も実もおいしい食べ物ですが、貝を食すにあたって厄介なのは、ご存じのとおり、砂抜き。 適当にやるとかなりの確率で砂が入っており、苛つきながら食べたこともあります。 貝は美味しいけど砂を食べるのはごめんだ!そこで祖母に何かよ[…]

スポンサーリンク